2010年11月11日木曜日

イスラエル近隣3カ国




シリア:ダマスカス
レバノン:ベイルート
ヨルダン:アンマン
イスラエル:エルサレム

図解メモ PPT:
  1. SmartArtの基本マトリックス
  2. デザイン、色の変更 *画像をクリック
  3. SmartArtのスタイル
  4. 3-D、バードアイ

トルコの隣接3カ国



トルコは中東の大国です。東のイラン、南のイラクも大国です。
北に黒海、西に地中海を擁します。
躍進が期待される国です。
トルコは、台湾、アイルランドと共に3大親日国といわれます。

トルコの動画
  ・トルコが親日国の理由
  ・親日的なトルコ
  ・友好国トルコ 


PPT図解メモ

1. トルコ:[図形の塗りつぶし]-[テクスチャー]
2. イラン:[図形の塗りつぶし]-[グラデーション]
3. イラク:[図形の塗りつぶし]-[その他の色]-[透過性:60%]
4. シリア: [図形の効果]-[光彩]

2010年10月28日木曜日

ユダヤ教、キリスト教、イスラム教は同根

一神教の川
イスラム教は、ユダヤ教、キリスト教のまちがいをなおした宗教だと、みずからを考えている。

2010年9月30日木曜日

仏教を歩く

仏教を歩く


キーワード
色即是空
菩停樹
祇園精舎
釈迦=仏陀=如来
菩薩:予備校生
輪廻転生
ストゥーパ
蓮華=極楽浄土
上座部仏教:スリランカ、ミャンマー、タイ、カンボジア、ラオス

2010年6月24日木曜日

PSE 人物




PSE 実践

ジャ ヤバルマン カンボジア 神王思想

[カスタムシェイプツール]―[上のオプションバー:上左2]―[吹き出し背景色ボタン]
私は、神であり、王であるぞよ。



ホー チミン  ベトナム
[フィルターメニュー]―[アーティスティック]―[こする]



タ イ風景  プ ミポン国王  
人物を地図に貼り付け
人物の貼り付け:[Ctrl+A]―[Ctrl+C]
風景写真:[Ctrl+V]―[消しゴムで回りを消す]―[〇ボタンで確定]

文字入力 プミポン国王
1 文字を大きくする
[移動ツール]―[四角いハンドルをドラッグ]―[右下の〇:クリック]
*角度変更は下中央ボタンで

2 ワープテキスト、影
[テキストツール]―[文字選択]―[ワープテキストボタン]―[旗]

3 影
[効果パネル]―[レイヤースタイルボタン]―[右上メニュー:ドロップシャドウ:上段右の影]

4 光彩効果
[効果パネル]―[レイヤースタイルボタン]―[右上メニュー:光彩(外側):上右ボタン]
*微調整は[レイヤーメニュー]―[レイヤースタイル]で


マハティール   マレーシア
切り絵風に:[フィルターメニュー]―[アーティスティック]―[カットアウト]―[レベル数:@]―[エッジの単純さ:@]―[エッジの正確さ:1]

リー・ クアンユー   シンガポール
正円で切り抜く: [Ctrl+楕円形選択ツール]―[Ctrl+C]
[新規レイヤー]―[貼り付け]

ス カルノ インドネシア初代大統領  インドネシア地図
地図に人物を貼り付け


ホ セ・リサール  フィリピン地図
人物と地図を並べる
地図:[イメージメニュー:カンバスサイズ]―[幅:200%]―[基準位置:→(右矢印)をクリック]
人物:[地図に貼り付け]

2010年5月27日木曜日

プーケットの心霊写真

PSE

2枚の写真を足成より選択
写真Aを楕円形選択ツールで囲み、Ctrl+C
写真BにCtrl+v
マジック消しゴムツールで補正
テキスト:36p HGP行書体
ぼかし:ぼかしツール
コピースタンプ:ほしい色をAlt+コピースタンプ、色ぬり

問題集

1 カンボジアを歩く 問題
2 ベトナムを歩く 問題 
3 タイを歩く 問題
4 マレーシアを歩く
5 インドネシアを歩く